ピアサポーターののんです。そうですね。ただそれだけの気持ちではない感じだけれれど、理解して欲しい。でもどう説明すれば、上手く伝わるか考えてということでしょうか。どんな気持ちを理解してもらえると嬉しかったり、安心できたりするでしょうか。例えば、私だと、痩せてキレイになりたいという気持ちだけではなく、存在を認めてほしいという思いも一つありました。ですので、場面にもよるかと思いますが、「うまく説明できないけれど、取り組んでいることで、自分のことを見てほしい、認めてほしいって思ってるのかなあ。」と説明するかもしれません。
ピアサポーターのなつきです。
モヤモヤするという自分の気持ちに気づいているのかなと思ったので、自分がどう思うかというのに目を向けてみるのはいかがですか?
なんて説明したらいいのかな?と同時になんて説明したいかな?というように。
それを紙に書き出してみるのも良いかもしれませんね。
私はよく自分の気持ちを紙に書き出します。モヤモヤしたものが整理されたりするので。
あとはそのような気持ちの整理にピアサポートの面談を使ってみるというのも1つの手かと思います。